目次

お歳暮をいただいたらお礼状を書くのがマナーです。それはわかっていても、どのように、何を書けばよいのかわからない、という方もいるでしょう。

電話やメールではいけないのか、お礼が遅れてしまったらどうすればよいのか、など疑問もいろいろ出てくるものです。お礼状には基本的な構成があり、マナーがあります。

正しい書き方をしないと相手に対して失礼をしてしまうことにもなりかねません。お歳暮をいただいた際のお礼やお礼状の正しい書き方について、相手別の例文も紹介しますので、参考にしていただけると幸いです。

お歳暮の「お礼状」とは?「お返し」をする必要は?

お歳暮をいただいたら、必ずお礼状を出しましょう。いただいたお礼を伝えるのはもちろん、お礼状を出すことは相手への気遣いにもなります。

お礼状を出すことで、「お歳暮が届いた」ことを相手に知らせることができます。贈った相手は「きちんと届いたか」「お歳暮の内容は気に入ってもらえたか」などを気にしているものです。

お礼状を出せば、そういった相手の不安を解消できるのです。相手が自分や家族のことを考えて選んだギフトですから、その点についても喜んでいる旨を伝えてください。

また、お歳暮には「今後ともよろしくお願いします」という意味も込められています。お礼状を出すことで、「こちらこそよろしくお願いします」という気持ちを伝えることができます。

お返しは基本的に必要ない

お歳暮のお返しは基本的にはしなくてもマナー違反にはなりません。お歳暮は1年分の感謝の気持ちを伝えるものなので、その気持ちへのお返し、というのは好ましくありません。

ただしお礼状だけでは申し訳ない、という気持ちが強い場合は、お返しを贈ってもOKです。お返しを贈る場合、相手と同じ品物は避けること、金額はいただいたものの半額程度から同額程度を目安に選ぶのがマナーです。

同じ品物を贈るのは「返品」という意味になってしまいます。いただいたものより高額なギフトを贈るのは、「次回からの贈り物はしないでください(今後のお付き合いは遠慮します)」という意味になってしまうので注意しましょう。

ふぐ鍋ギフトセット

贈り物に心も体も温まる鍋セットはいかがでしょうか?
日本最大の魚市場「豊洲市場」からセリ人・仲卸とタッグを組んで企画した鍋をご案内!
厳選した食材を使ったふぐ鍋、水炊き、すき焼きなど、先様もきっとお喜びいただける鍋セットです!

お歳暮のお礼状を出す際の「マナー」とは

お歳暮のお礼状はすぐに出すのがマナーです。いただいてから遅くとも3日以内には投函するようにしましょう。

お礼状を出すのが遅くなるほど、相手を心配させてしまいます。相手を早く安心させるためにも、早めに出すことをおすすめします。

お礼状は手紙かはがきで出す

お礼状は便せんかはがきで出します。親しい間柄であればメールでもよい場合もありますが、とくに取引先や目上の方に出す場合は手紙やはがきの方が丁寧です。

手紙やはがきに縦書きで書くのが一般的ですが、その際は手書きで書くとよいです。パソコンの方が慣れている方も多いと思いますが、手書きの方が味もあり気持ちのこもったお礼状になります。

お礼状を出すのが遅くなったときの対応

お礼状を出すのが遅れてしまった場合、まずは電話かメールで連絡をしてください。お歳暮を受け取ったこととお礼を述べ、あらためてお礼状を出します。

お礼状には「お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ありません」と一言添えておくことも忘れないようにしましょう。言い訳は書かず、誠意が伝わる言葉を添えるのが礼儀です。

お礼状の「構成」と「正しい書き方」

お礼状は贈り物が届いた報告と、いただいたことへの感謝の気持ちが伝わることが大切です。それと同時に、関係性によっては構成や正しい書き方を守って書くことも必要です。

お礼状の基本的な構成

基本的には、頭語、時候の挨拶、お世話になっていることへの感謝の気持ち、相手やその家族の健康や近況を尋ねる、お歳暮をいただいたことへのお礼や感想、今後のお付き合いに関する言葉、結び、といった構成が一般的です。親しい関係性の場合は、あまり堅苦しくなく失礼のないように書くことを心がけてください。

「頭語」とは手紙のはじめに書くもので、「こんにちは」のような意味になります。拝啓・敬具、拝呈・敬白、謹啓・謹言などがあり、結びの言葉と組み合わせが決まっていてセットで使うのがマナーです。

「拝啓」や「拝呈」は一般的に使用される頭語です。取引先や目上の方など、より丁寧な手紙にしたい場合には、「謹啓」や「謹呈」などを使うとよいでしょう。

時候の挨拶では、その月の季節や天候に適した言葉を書きます。12月の季語は、師走、寒冷、歳末、霜寒、初雪などで、「寒さ厳しい折」「師走の候」などと書きます。

仙台 牛タン専門店 陣中 「牛タン 丸ごと一本塩麹熟成」 600g の画像

仙台 牛タン専門店 陣中 「牛タン 丸ごと一本塩麹熟成」 600g 
価格10,000円(税込)

成牛の牛タンを独自の低温加熱(製造特許)していますので、解凍後そのまま食べられます。化粧箱入りでギフトにも最適です。

お相手別「お礼状の例文」を紹介

お礼状の基本的な構成はあるものの、相手によって多少の書き方や雰囲気が異なるものです。ここでは相手別にお礼状の例文を紹介します。

ビジネス向け文例(取引先)

謹啓
師走の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、この度は結構なお歳暮の品を頂戴しまして、誠にありがとうございます。
いつもながらのご厚情に対して心より感謝申し上げます。
寒さ厳しき折から、皆様のご健康とますますのご発展をお祈りし、略式ながら書中をもちまして御礼申し上げます。
謹白

ビジネス向け文例(上司向け)

拝啓
師走の候 〇〇部長/課長におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度はお心のこもった品物をいただき、誠にありがとうございました。
いつもながらの細やかなお心遣いに恐縮するばかりです。
今後もいっそう精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
寒さが続きます折、くれぐれもお体にはお気をつけてお過ごしください。
略儀ながら、書中をもって御礼申し上げます。
敬具

知人・親戚へのお礼状の文例

拝啓
寒さ厳しき折、○○様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、この度は大変結構なお歳暮の品を頂戴しまして、誠にありがとうございます。
私どもの好物を覚えていてくださり、子供たちもたいへん喜んでおります。
いつも細やかなお心配りをいただき、心より感謝申し上げます。
寒さはこれからが本番でございます。皆様どうぞご自愛いただき、よいお年をお迎えになりますようお祈りいたします。
敬具

友人へのお礼状の文例

拝啓 
ますます寒さが厳しくなってきましたが、変わりなくお過ごしですか。
本日、贈っていただいたお歳暮の品が届きました。〇〇が好物の我が家は大喜びです。
いつも気にかけていただき、主人ともども心から感謝しています。
年末でお忙しい時期かと思いますが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
お正月に会えることを楽しみにしています。
敬具

最高級A5限定!『黒毛和牛≪仙台牛≫特選セット』4部位 合計1kg
価格12,000円(送料・税込)

黒毛和牛の中でも名高い、ブランド牛「仙台牛」の最高級A5ランクのみを厳選。飲食店や高級店御用達だったお肉です。お世話になった方への贈り物としても最適です。