目次

お歳暮をいただいたらお礼状を出すのがマナーです。その際、手紙やはがきでお礼を伝えるのが丁寧だとされていますが、メールや電話ではいけないのでしょうか?

普段からメールでやり取りをしていれば、メールでお礼を伝えたくなるものです。手紙を書くのが苦手、時間がかかってしまう、などといったことがあれば、なおさらメールや電話でお礼を言いたくなるかもしれません。

手紙やはがきでのお礼状は、相手に対してより感謝の気持ちを伝えられるものです。礼儀正しい印象を与えるためにも、例文や書き方を把握しておきましょう。

お歳暮のお礼の基本マナーは「お礼状」

お歳暮をいただいたらお礼状を出すのがマナーです。贈り物のお礼を伝えることと、お礼状を出すことで相手に「確かに受け取りました」という報告をすることもできます。

贈り主の方はお歳暮がきちんと届いたかどうか、贈り物を気に入ってもらえたかどうかを気にかけているものです。お礼状はすぐに、遅くとも3日以内には出すようにしてください。

お礼状は封書やはがきで出すのが一般的。とくに取引先や目上の方へのお礼状は、縦書きで書くのがマナーです。

関係性によっては電話やメールでもOK

ビジネス関係へのお礼状は封書やはがきで出すのがマナーですが、親しい関係性であれば電話やメールでもよいでしょう。普段からメールでやり取りをしている、プライベートでも親しくお付き合いをしている、などの関係であれば手紙よりもメールの方が適している場合もあります。

また、お礼状はお歳暮を受け取った、という連絡の役割もあります。手書きで書くことや手紙を出すことにこだわりお礼が遅くなるよりは、電話やメールでお礼をすることも必要です。

ただし、留守番電話の場合はメッセージを入れて終わりにするのは失礼にあたります。留守番電話にはお歳暮が届いたこととお礼を述べ、後であらためて電話をするとよいでしょう。

戸田屋『市田柿フロマージュ』 
価格2,700円(税込)

南信州の特産品『市田柿』に長野県産の生乳を使用したクリームチーズを挟んだスイーツです。コーヒーやお茶のお供だけでなくワインなどのお酒にもよく合います。

お礼状・お礼メールの「構成」と「書き方」

お礼状には、基本的にお歳暮が届いたこととお礼を書けばよいです。ただし、ビジネスの相手や目上の方などにお礼状を出す際には、失礼のない書き方が必要です。

お礼状の基本的な構成

お礼状の一般的な構成は、頭語、時候の挨拶、お歳暮をいただいたことへのお礼、贈り主やその家族への健康を気遣う言葉、結びの言葉といった流れで書きます。頭語は拝啓、謹啓などの言葉で、結びの言葉の敬具、謹言などとセットになります。

時候の挨拶とは季節に合わせたご挨拶です。お歳暮のお礼状であれば、「厳しい寒さが続きます」「歳末の候」などといった言葉を書きます。

お礼の言葉は素直に「素敵な贈り物をいただきありがとうございます」、「家族みんなの好物をいただき感謝します」など、お礼の気持ちを伝えます。贈り物に対する感想などを踏まえて書くと、相手もより安心するでしょう。

お礼状には相手の健康を気遣う言葉を入れます。お礼を述べるだけでなく、相手への思いやりを忘れないことも大切なポイントです。

結びの言葉は頭語と組み合わせがあるので間違いのないようにしてください。ただし、「かしこ」という結語は女性が差出人の場合のみ、また親しい間柄で使うのが一般的です。

お礼状をメールで出す場合の注意点

メールでの書き方も、基本的には手紙の場合と同じです。ビジネスメールにおいて頭語や結語は必要ないとも言われていますが、付けた方が丁寧な印象になるでしょう。

また、お礼メールを出す場合は、件名をきちんと書くこともポイントです。数多くのメールを受け取る場合、メールの内容が明確である方が相手にとってもわかりやすく、見逃すこともありません。

【親戚・知人】お歳暮のお礼メール「文例」

親戚や知人に向けたお歳暮のお礼メールの例文を紹介します。メールの場合は件名を入れることを忘れないようにしましょう。

お礼の品ありの場合の文例

件名:お歳暮が届きました
厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日、お送りいただいたお歳暮の品が届きました。
家族みんなの好きなもので、大変喜んでおります。
いつもながらのお心づかい、本当にありがとうございます。

これからも寒い日が続きそうです。
お体にはお気を付けて、よいお年をお迎えください。

また〇〇日着にて、心ばかりの品を贈りました。喜んでいただければ幸いです。
まずは取り急ぎメールにて、お礼のご挨拶とさせていただきます。

お礼の品なしの場合の文例

件名:お歳暮をいただきありがとうございました
この度は素敵なお品をお贈りいただき、ありがとうございました。
家族みんなでおいしくいただいております。

早いものでもう師走ですね。
何かとお忙しいこととは思いますが、お体には気を付けてお過ごしください。
まずはメールにてお礼申し上げます。

最高級A5限定!『黒毛和牛≪仙台牛≫特選セット』4部位 合計1kg
価格12,000円(送料・税込)

黒毛和牛の中でも名高い、ブランド牛「仙台牛」の最高級A5ランクのみを厳選。飲食店や高級店御用達だったお肉です。お世話になった方への贈り物としても最適です。

【ビジネス】お歳暮のお礼メール「文例」

メールの場合、頭語・結語は基本的に不要ですが、ビジネスシーンにおいては頭語・結語を付けると丁寧な印象になります。ビジネスシーンにおけるお歳暮のお礼メールの文例を紹介します。

お歳暮のお礼メールの例文①

件名:お歳暮のお品、ありがたく頂戴いたしました
〇〇株式会社
〇〇様

拝啓
師走の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は結構なお品を頂戴し、誠にありがとうございました。
〇〇株式会社の皆様にはいつも何かとお世話になり、その上このようなお心づかいを賜りまして大変恐縮しております。
こちらこそ、今後ともよろしくご交誼賜りますようお願い申し上げます。
本来であれば書面にてお礼を申し上げるべきところ、略儀ながらメールにて失礼申し上げます。

〇〇株式会社
○○○○
敬具

お歳暮のお礼メールの例文②

件名:お歳暮のお礼
○○株式会社
〇〇部 ○○様

いつもお世話になっております。
○○株式会社の○○です。
この度は、結構なお歳暮のお品をお贈りいただき、誠にありがとうございました。
年末のお忙しいところ、このようなお心遣いをいただき、大変恐縮しております。さっそく部署一同でおいしくいただきました。

これから寒さも厳しくなりますが、くれぐれもご自愛いただきますようお祈り申し上げます。
本来であれば書状にてご連絡を申し上げるべきところ、略儀ながらメールにて御礼申し上げます。

○○株式会社
○○○○

フロム蔵王 『プレミアム アイスクリーム』 (バニラ・ずんだ・宇治抹茶・仙台いちご・チョコレート・ピスタチオ) 化粧箱入りの画像

フロム蔵王 『プレミアム アイスクリーム』 (バニラ・ずんだ・宇治抹茶・仙台いちご・チョコレート・ピスタチオ) 化粧箱入り 
価格3,100円(税込)

生乳のコクと風味を生かしたさっぱりとしたあじわいのアイスクリームです。冷蔵で冷やして、ふわふわなムースとしても楽しめます。

「お歳暮のお返し」は基本的には必要ありません

お歳暮のお返しは基本的には不要です。お歳暮は1年間お世話になりました、という感謝の気持ちを伝えるものです。

その感謝の気持ちに「お返し」をしなければならない、ということありません。ただし、お歳暮をいただいたら、お礼状を出すのがマナーです。

お歳暮をいただいたらすぐにお礼状を出しましょう。お歳暮を確かに受け取りました、という報告とお礼をきちんと、すぐに伝えるのが相手への気遣いにもなります。

お返しを贈る場合のマナー

お返しを贈ってはいけない、というわけではありません。目上の方や同僚、友人などからお歳暮をいただいた場合、お礼状だけでは申し訳ないと思うこともあるでしょう。

お返しの贈り物はいただいた品よりも半額以下にするのがマナーです。相手が気軽に受け取れる贈り物を選びましょう。

琵琶湖 魚三の天然真鴨肉の鍋セットの画像

琵琶湖の天然真鴨肉の鍋セット
価格 5,800円~(税込)

猟銃を使わずに、網を使って捕獲した天然真鴨肉の鍋セット。野趣あふれる天然鴨すき、鴨鍋は絶品です。ギフトとしても喜ばれます。