目次

古希祝いはどのような方法で行うものなのか、一般的にはいくらくらいの予算で行っているのかなど気になることも多いでしょう。両親や祖父母の古希祝いを盛大に祝いたいと考えている方もいるかもしれませんが、家族での食事会や旅行は費用も高くなります。

古希祝いの方法やお祝いの相場はどれくらいなのか、お祝いをする相手別にお伝えします。お祝いの予算別におすすめギフトも紹介しますので、古希祝いに贈る贈り物の参考にしてください。

古希祝いとは?「意味」や「由来」

古希祝いとはそもそも何のお祝いなのでしょうか。意味や由来をご紹介します。

古希祝いの由来

古希祝いとは70歳のお祝いのこと。70歳まで生きられた長寿祝いのことで、70歳の節目として家族や親族が集まりお祝いをします。

中国の詩人・杜甫の「曲江」という詩の中に、「人生において70歳まで生きるのは稀なこと」という意味の一節があります。これが古希祝いの由来となったと言われているのです。

「古希」の「古」は古来、「希」は稀なこと、という意味です。寿命が短かった昔は70歳まで生きるのは稀なことで、70歳を迎えた年にお祝いをするという慣わしができたとされています。

古希祝いは満70歳で祝うのが一般的

もともとは数え年の70歳でお祝いをしていましたが、現在では満年齢の70歳でお祝いをするのが一般的です。満年齢とは生まれた日を0歳とし、誕生日が来るたびに1歳ずつ年を重ねていく数え方のことを言います。

数え年は生まれた日を1歳と数え、元日が来ると1歳年を重ねる数え方です。現在では数え年齢はほとんど使われなくなりました。数え年より満年齢の方がわかりやすいということもあり、満年齢の70歳で古希祝いをするケースが増えたのです。

満年齢、数え年齢のどちらでお祝いをしても問題ありません。家族で話し合い、都合のよい方でお祝いをしましょう。

『大和百目の枯露柿(ころがき)』 山梨県産干し柿 6玉の画像

手塚貴光作『大和百目の枯露柿(ころがき)』 山梨県産干し柿 6玉
価格3,500円(税込)

生柿を1/4の重量まで乾燥させることで、余計な水分をとばし、糖の密度を4倍にまで高めた干し柿です。年末年始のご挨拶品としてもおすすめです。

予算別に考える「お祝いの方法」

古希祝いは「このような方法で行わなければいけない」というルールや決まりはありません。お祝いの方法はさまざまなので、予算を含め家族で話し合いをして決めるとよいでしょう。

ホテルやレストランで食事会

古希祝いではホテルやレストラン・日本料理店などのお店を予約して、お祝いをするケースが多いです。食事を楽しむほか、花束やプレゼントを渡すのが一般的です。

お店や料理の内容により金額は異なります。会場の場所や人数によってはバスを予約することもあり、交通費も踏まえて予算を考えることが必要です。

自宅で食事会

お店を予約するよりも、自宅で食事会を行う方が予算はかかりません。心のこもった料理や、お祝いされる方や家族の好きな料理を用意できるのもメリットです。

お祝いされる方の年齢的にも外食は疲れるという場合もあり、自宅でくつろぎながらお祝いをするのもよいでしょう。ただし、料理を準備するのが大変な場合には、予算は少し上がりますがケータリングやデリバリーを依頼するのも一つの方法です。

ケータリングやシェフ、板前さんに出張してもらい食事を提供してもらえば、家族の負担も少なくなるでしょう。お店によってさまざまな価格帯のプランを用意していることが多いので、予算に合わせて選ぶことも可能です。

旅行

古希祝いの記念として、家族で旅行に出かけるというお祝いの方法もあります。温泉でゆっくり過ごしたり、旅先で食事会を開いたりするのも豪華です。

しかし、旅行は全員のスケジュール調整が難しい場合もあるでしょう。その場合は、旅行券をプレゼントするという方法もあります。

プレゼントを渡す

「お祝いだからと言ってあまりお金をかけないでほしい」と言われることもあるかもしれません。とくに中学生や高校生の孫がいる場合には、家族や親族の都合を合わせるのが難しいこともあるものです。

そのような場合には、お祝いのプレゼントだけでも用意するとよいでしょう。また、せっかくの記念日なので、フォトスタジオで撮影をし、写真として残しておくのも素敵な思い出となるのではないでしょうか。

【贈る相手別】古希祝いの「相場」

古希祝いの相場はいくらか、お祝いをする相手によっても異なります。関係が深い相手ほど高額になるのが一般的です。地域によっては決まりごとがある場合もあるため、親や親戚などに確認をしてみましょう。

両親・義両親の場合

両親・義両親への古希祝いは、10,000円~100,000円が相場。金額の幅が広いのは、お祝いの仕方にもよるからです。

旅行をプレゼントしたり、高級料亭やレストランなど値の張るお店で食事会を開いたりすれば、その分の予算が必要です。家族で集まることなく、ご祝儀として現金を贈るケースもあるので、予算に開きが出てきます。

祖父母の場合

祖父母へのお祝いは10,000円~30,000円が相場です。孫からのお祝いは何をもらってもうれしいものなので、相手に負担をかけない程度に、感謝の気持ちを伝えられるお祝いをしましょう。

親戚の場合

親戚のお祝いは5,000円~20,000円が相場です。お付き合いの程度や関係性によって金額は変わってくるので、親に確認して金額を決めるとよいです。

上司の場合

上司への古希祝いは10,000円以内が相場です。古希祝いの食事会は家族や親族で行うことが多いので、上司の古希祝いはプレゼントを贈る方法が一般的です。

無理のない予算で

古希祝いは、お祝いの仕方で相場も変わります。もちろん盛大にお祝いをしたい気持ちはあるでしょうが、周囲とのバランスを考えるのもマナーです。

高価すぎる贈り物や食事会を開催してお金をかけすぎることは、かえって相手にも気を遣わせてしまうことになります。喜んでもらうことが一番ですが、無理をしない範囲でお祝いをしましょう。

【予算別】古希祝いの「おすすめギフト」

古希祝いには、相手が喜んでくれるギフトを選びたいものです。ギフトの候補にはさまざまなものがありますので、予算別に紹介します。

予算:3,000円

3,000 円の予算であれば、フラワーアレンジメントや和菓子、マグカップや湯呑茶碗などがおすすめです。フラワーアレンジメントを贈る場合、花の種類によっては予算がオーバーしてしまうこともあるので、お花屋さんに予算を伝えて作ってください。

紫色のちゃんちゃんこを着るイメージのある古希祝いは、「紫色」がテーマカラーなので、紫の花を中心にするとよいでしょう。またマグカップやタンブラーに、感謝のメッセージやお祝いされる方の名前を入れる名入れギフトは特別感を出すことができます。

予算:5,000円

予算が5,000円になると、普段買わないような少し高めのお酒やワイン、アクセサリーやスカーフなどの小物を贈ることが出来ます。またパワーストーンとしても人気のある「紫色のアメジスト」を使った小物もおすすめです。

父親と母親それぞれの趣味や好みに合わせながら、少しだけ冒険するようなアイテムを贈るのもよいのではないでしょうか。

予算:10,000円

10,000円の予算であれば、胡蝶蘭や漆器などが人気です。豪華な胡蝶蘭は会場やお部屋の雰囲気を華やかにしてくれる効果も期待できます。

さらにシルクなど素材にこだわったパジャマや、漆塗りの漆器なども喜ばれる贈り物です。夫婦でお揃いのパジャマ、器やお箸のセットを贈るなど、ペアギフトもおすすめです。

予算30,000円以上

予算が30,000円以上の場合には、高級レストランでのお食事や旅行券などをプレゼントするのはいかがでしょうか。温泉好きなら、温泉旅行をプレゼントするのもよいでしょう。

古希祝いは家族や親族が顔を合わせる機会ですので、スケジュールを合わせ揃って旅行をするのもよい思い出となるでしょう。

贈り物は何を贈るかよりも、心を込めて選ぶことが大切です。記念日の贈り物にはメッセージカードや手紙を添えて贈ると、よりいっそう喜んでもらえるはずです。