目次

子どもが入学すると入学祝いをいただくことがありますが、お返しを贈ったらいいか悩んでいるかもしれません。通常ならお祝いにお返しはしますが、子どもが関係する場合はどう扱っていいか悩む場合があります。

この記事では、入学祝いにお返しが必要なのか判断できるよう、内祝いの意味を紹介していますので参考にしてください。また、贈る場合の時期・相場・のしのマナーも確認しておくといいでしょう。

入学内祝いとは「入学祝いのお返し」のこと

入学祝いをいただいてお返しをするか迷ったら、入学内祝いの意味を確認してみましょう。お返しが必要かどうかはケースによって考え方が異なるので、紹介する内容を参考に判断してみてください。

入学内祝いとは

内祝いは、幸せのおすそわけという意味の贈り物のことです。最近は贈り物のお返しの意味で使われることが多いのですが、本来は子どもが無事に育ちおめでたいことなので周りの方に報告し幸せを分かち合う意味で、お祝いをいただかない近所の方へも自主的に贈り物をしていました。

このような意味から、入学内祝いはお返しではありません。そもそも、入学祝いは子どもへの贈り物なので、収入がない学生は基本的にお返ししなくてもいいという考え方が一般的です。

入学祝いは勉学に励んでもらうよう援助の意味があるため、子どもからのお礼の言葉やお礼状のみで済ませるケースが多いようです。

入学祝いのお返しは必要か

近年では、入学内祝いをお返しの意味でとらえる人が増えてきました。お祝いをいただいたらお返しをするという習慣が定着してきているため、入学祝いにお返しをする場合があります。

入学祝いに対してお返しが必要なのかどうかは、地域によるルールでも左右されます。住んでいる地域で入学内祝いを贈る風習があるなら、地域の習わしに従ったほうがいいかもしれません。

また、入学祝いをいただいた方に子どもがいるなら、お互いの手間を省くため、お返しをしないと決める場合もあります。お返しが必要なのか迷ったら、身近な年配者や、先輩のママ友に確認すると親戚間や地域のルールを確認できるため安心です。

入学内祝いを贈らないと決めた場合でも、子どもから贈り主へお礼を伝えるといいでしょう。電話でもいいので早めに連絡しておくと、品物が無事に届いた報告にもなり相手は安心してくれます。

入学内祝いを贈るタイミングは「入学後1か月以内」

入学内祝いを贈ると決めたら、適切なタイミングで贈るようにしましょう。入学後1か月以内が目安ですが、贈り方や発送日はどうしたらいいか詳細を紹介します。

入学後1か月以内が目安

入学祝いは3月初旬ごろから早めの時期にいただくこともありますが、お返しは入学後1か月以内が目安です。お返しは入学前ではなく、入学後に贈るのが一般的です。

内祝いは感謝の気持ちを伝える贈り物のため、早すぎても遅すぎてもよくありません。とくに注意したいのは遅れるケースで、お祝いを軽くとらえられたと先方は考える恐れがあるため遅れる場合に注意してください。

お礼は早めに

入学祝いをいただいてからお返しまで間があく場合があるため、お礼はできるだけ早めにするようにします。品物が届いたらまずは電話でお礼を伝えるかお礼状を出すと、感謝の気持ちが伝わりやすいでしょう。

お礼を伝えるときは、親だけでなく子どもの言葉も伝えるようにします。電話なら子どもから「ありがとうございました」と一言伝えるだけでもよく、お礼状なら子どもからの一言が添えてあると喜ばれるでしょう。

相手が受け取りやすい日程で

結婚式のようなお祝い事では日取りを気にしますが、入学内祝いならあまり気にしなくても大丈夫です。配送するなら、相手が受け取りやすい日程を確認しておくといいでしょう。

それでも入学祝いはお祝いごとのひとつのため、仏滅のような日は避けて大安や友引の午前中を選ぶのがベターです。訪問してお礼を伝えるときや、配送の際にも可能であれば日取りを選んでみてください。

『プレミアム 旬フルーツ便』 (目安:2〜4人用 4〜7種類)
10,800円(送料・税込)

目利きが、産地、糖度、希少性にこだわって選び抜いた、プレミアムなフルーツセット。毎月、第4週のお届けです。

入学内祝いの相場は「入学祝いの3分の1~半額(半返し)程度」

入学内祝いの相場は、いただいた金額の3分の1~半額です。高額なお祝いをいただいた場合は相場が変わるため、事前に確認しておきましょう。

一般的なお返しの相場

入学内祝いは、いただいた金額の3分の1~半額が目安になります。金額はインターネットで調べる方法がありますが、わからなければ大体の金額で問題ありません。

お祝いは子どもへの支援の意味が込められているため、高額なお返しを贈ることは避けます。相手からいただいた金額に応じて、相手が気を遣わない金額でのお返しがおすすめです。

高額なお祝いをいただいたとき

両親や親しい親戚からは、高額な入学祝いをいただくことがあります。高額なお祝いは、入学にかかる費用に充てて欲しい気持ちがあるため、3分の1のような相場にこだわる必要はありません。

高額なお祝いに対しては、子どもからのメッセージカード・動画メッセージ・入学の写真など相手が喜んでもらえる贈り物を添えるといいでしょう。お返しの金額が少なくなる分を補う贈り方がおすすめです。

入学内祝いは「のし」をかけて贈るのがマナー

入学内祝いには、のしをかけて贈るのが基本のマナーです。のしには種類があるため、適切なものを選ぶようにしてください。

のしの種類

入学内祝いののしは、「紅白蝶結び」の水引を選びます。蝶結びは何度も結び直せることから、入学祝いのように何度あっても嬉しいお祝い事に選びます。

のしの書き方

のしの水引上中央には、表書きとして「内祝」か「入学内祝」と書きます。水引下中央には、子どもの名前を書きましょう。

子どもが幼稚園や小学校の場合は、内祝いを贈るのは両親ですが、お祝いをいただいたのは子どもなので、贈り主の名前を間違わないでください。

内のしを選ぶ

入学内祝いは控えめな贈り物のため、「内のし」を選びます。品物にのし紙をかけてから包装する方法で、贈り物を渡した際にのしが見えないようになっています。

岡山・倉敷ジャンナプリン

岡山・倉敷 ジャンナプリン『豪華人気6種セット』
価格4,800円(税込)

岡山の名産、白桃やマスカットなど、地元の素材にこだわったフルーツプリンです。化粧箱入りで贈り物にも最適です。

入学祝いのお返し・入学内祝いに「おすすめの品物」

入学内祝いの品物で迷ったら、紹介するおすすめの品物を比較してみてください。定番品を選べば、相手の好みに左右されにくく喜んでもらいやすいでしょう。

お菓子ギフト

消えものでもらっても困らないギフトとして、お菓子は人気があります。有名ブランドの高級感のあるスイーツ、子どもが喜ぶお菓子セット、年配者が喜ぶ和菓子など、相手の好きそうなお菓子を選んでみましょう。

タオルセット

相手に子どもがいる家庭なら、消耗が激しいタオルをギフトとして贈ると喜んでもらえます。カラフルで華やかなデザインのタオルや、イラストがついたものなども選べるでしょう。

子どもがいない家庭でも、タオルは消耗品で何枚あっても困りません。趣味がわからない方へは、シンプルな色とデザインのタオルを選んでみてください。

ドリンクセット

入学内祝いの贈り物として、飲み物のセットはおすすめです。コーヒーセット、100%ジュース、紅茶などのギフトから選ぶことができます。

グルメギフト

どの家庭でも使うことが多い油や醤油などの調味料セットは、内祝いギフトとして人気です。健康志向の方へこだわりの調味料を贈る方法や、時間がないときでも温めて食べられるハンバーグセット、手軽に食べられるラーメンセットも人気があります。

フロム蔵王 『プレミアム アイスクリーム』 (バニラ・ずんだ・宇治抹茶・仙台いちご・チョコレート・ピスタチオ) 化粧箱入りの画像

フロム蔵王 『プレミアム アイスクリーム』 (バニラ・ずんだ・宇治抹茶・仙台いちご・チョコレート・ピスタチオ) 化粧箱入り 
価格3,100円(税込)

生乳のコクと風味を生かしたさっぱりとしたあじわいのアイスクリームです。冷蔵で冷やして、ふわふわなムースとしても楽しめます。